2019-01-01から1年間の記事一覧

【メモ】昨今の気になった記事集 part.1

【Slack】導入検討

検討項目 1.目的の明確化 2.導入準備 3.環境構築 4.運用 対応概要 1.目的の明確化 →slack を導入した結果どうなりたいのか? ①コミュニケーション手段の改善 ・チャットベースでのコミュニケーション ・プライベートアカウント利用の衰退(会社配布の個人アカ…

【Python】TwitterAPI でデータ収集(リプライツイート内容と画像)

1.目的 とあるツイートのリプライ内容を収集する2.収集対象 ・ツイート者 ・ツイート内容 ・添付画像 ・ツイート日時3.参考 ・Twitter API 登録 (アカウント申請方法) から承認されるまでの手順まとめ ※2019年8月時点の情報 - Qiita ・Python+Twitter API で…

【初心者・教育用】基本情報技術者試験_勉強方針

今回は基本情報技術者試験を受けるための勉強方針を記載したいと思います。会社の立場上、教育周りの記事が多い・・・本ページはどちらかというと ”入社前に基本情報技術者の資格を取得しないといけないけど、何から手をつけていいかわからない” というよう…

【読了中】AmazonWebServices 定番業務システム14パターン 設計ガイド

最近 初めてKindleで買った参考書。 読み終わったら感想かこう。 Amazon Web Services 定番業務システム14パターン 設計ガイド 作者: 川上明久 出版社/メーカー: 日経BP 発売日: 2018/09/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る

【初心者・教育用】開発業務の前提になる知識をまとめてみた

初めて開発の業務に携わろう・プログラミングしようとしている方向けの教育用記事です(だいたいはITパスポート・基本情報では出てくるものになっちゃった気がします) 現場によっては使わない単語・知識もあるかもしれませんがプログラムを書く人は99%知って…

【プログラム】クエリフォーマット(javascript)+サクラエディタ

毎回勉強がてらという理由でプログラミングしていますが、だいたいのきっかけが「あ、これやってみよう!」という興味だけです。 今回は サクラエディタで利用する クエリ成形用マクロ(javascript) を作ってみました。 が、あまりいい出来ではないというか、…

【メモ】資料・仕様書・コーディングをする際の自分ルール(可読性)

プログラムの読みやすさ、重要ですよね。 わかりやすい仕様書・資料、大事な資産ですよね。 『プログラムが動けばよい』『納品すれば良い』『記載しておけばよい』というのは、その場限りでいえば正義かもしれませんが、後日の保守・運用側からすると最悪最…

【手順】GoogleChromeを使ったリモートデスクトップ接続を利用してみた

iOS端末からのRDPアクセス確認 Andoroid端末からのRDPアクセス確認 リモートデスクトップ 、便利ですよね。GoogleからもChromeブラウザを利用したRDP(外部端末からアクセス)ができるので、今回はその手順を残してみました。 ※RDPの取り扱いは気を付けてくだ…

【メモ】セキュリティに関する 10 の鉄則

有名な記事なんだけど、こういう思考的な記事って機会がないと見ないのでメモ。 当たり前といえば当たり前。ただその ”当たり前” をほんとうに理解できていますか? -------------------------- 鉄則 1: 悪意のある攻撃者の誘惑に乗って、攻撃者のプログラム…

【日記】電子工作入門中

※日記なので挫折したら消えるかもです。 前々からこんなサービスあったらいいなぁと思うものがありまして。 探してみるんだが一向に出てこない。 構成考えてみるとわりと簡単そうだと思うんだけど・・・ でもない。 「ならば作ることもやぶさかではないかー…

【メモ】仕様書ってどこまでかきますか?

現場で「仕様書どこまで書くか難しいよねー」って話が出てきたので考えてみた。 規模によったりすると思うが、だいたい以下のような準備が必要かと思うので忘れないようにメモ。 項目 記載事項 要件定義 問題点は何かを把握し、どのようなことが達成したいの…